BLOG

ブログ

2024/01/30

【若葉町新築現場】気密検査を行いました!

こんにちは!

 

先日、若葉町の新築現場で《気密検査》が行われました!

 

気密検査とは、建物のすき間がどれくらいあるか?を調べる検査になります。

最近、家づくりの情報でもよくみられますが、

《C値》という値で表し、数値が低いほど気密性が高いことになります。

 

 

気密検査は、この機械を使用して測定します。

初めて見たときは、バズーカ砲みたい…と思いました😂

 

 

毎回ですが、測定中は社員全員ドキドキしています😖

 

今回の結果は・・・

 

C値=0.2 でした!

 

数値が出た瞬間、大工さんたちは安堵の表情😊

 

1.0以下が《高気密》といわれているので

高気密の住宅になります。

 

すき間が少ないと、すき間風が入ってこなかったり、

冷暖房が効きやすかったりと快適に過ごすことができ

光熱費の削減にも繋がり、生活のストレス軽減になります!

 

まだまだ、工事は続きます!

完成が待ち遠しいです😆

 

 

お問い合わせ・予約
#

メール

Mail

#

0120-846-284

平日8:00~17:00

#

LINE

QRコードで友だち追加

参加したいイベント名、日付、時間をお伝えください。

\ 気軽になんでもご相談ください /

家づくり無料相談